こんにちは!!
今日はコーティングないし、ワックスを塗る際の【下地処理】の大切さを書いていこうと思います。
というのも、洗車する人や昔お客さんと話しをしていてもコーティングやワックスにはこだわるけど、下地処理は全然こだわらないという方がかなり多かったのでこの記事を書こうと思いました(*^^)v
この記事でわかること
コーティングやワックス前の
下地処理の大切さ
まず洗車における下地処理って何?と思いますので
簡単に説明します。
コーティングやワックスを塗る際に人間でいうすっぴんの状態で塗るのが
一番コーティングやワックスの乗りが良くなり効果もかなりよくなります。
ただ手洗い洗車や機械洗車ではどうしても水アカや鉄粉があるので、これらを落とす作業を下地処理と言います。
どうやって水アカや鉄粉を落とせばいいの?
これは言わずもがなですが
専用の溶剤を使うしかありません。
水アカ取りにオススメのアイテム
個人的にオススメなのは
【PLUS HR】です!
使い方は簡単で洗車後に濡らしながらスポンジに塗布して擦るだけです(‘Д’)
それだけでかなり水アカが落ちて見違えるほどキレイになります(*^^)v
※スポンジは付いていないのでご自分でご準備ください。
![]() | PLUS HR 200ml 極超微粒子水あか取り 洗車用品 研磨剤 洗車 全色対応 コーティング前の下処理 価格:1,700円 |

鉄粉取りにおススメのアイテム
これはやっぱりKeePerさんの
鉄粉クリーナーです。
こちらも洗車後に鉄粉が付いている所に吹きかけて
後は流すだけなので非常に楽に鉄粉が取れます!!
ホントに鉄粉は洗車では落とせないので是非一度
お試し下さい(/・ω・)/
![]() | コーティング専門店の鉄粉クリーナー ボディ用 エステー [車 カー用品 クリーナー 鉄粉 洗車 KeePer キーパー]【キャッシュレス5%還元】 価格:1,237円 |

いかがだったでしょうか?
今回はコーティングやワックス前の下地処理の大切さについて書かさせていただきました。
最後までご覧いただきありがとうございます。
少しでもお役に立ててれば幸いです(..)
もし洗車の事でよく分からない事等あれば気軽にTwitterからお問い合わせ下さい!!
また上か下のボタンよりいいね!やシェアをして頂けると今後の励みになりますので
是非よろしくお願い致します( ´ ` )
