洗車

洗車用純水器のおすすめランキング4選!拭き取り不要で時間と手間を短縮!

男性

自宅で洗車した後にしっかり空拭きをしなかったら、白いシミのような水垢ができていました。
せっかく時間を作って綺麗に洗車したのに、また洗車しないといけません。
調べてみたら、水垢を防ぐには『洗車用純水器』が良いことを知りましたが、あまり詳しく分かりませんでした。
洗車用純水器の選び方やおすすめの商品があれば教えてください。

koto

洗車用純水器とは、水道水などの水に含まれる不純物を取り除いてくれるアイテムです。
白いシミのような水垢は、『イオンデポジット』と呼ばれており、水に含まれるカルシウムやマグネシウムなどの不純物が乾いた時にできます。
そのため、水道水で洗車した場合は最後にしっかり拭き取らないといけないですね。
しかし、洗車用純水器を利用すれば、最初から不純物が取り除かれた状態で洗車するのでその必要がありません。
車に影響が出ない純水を作り出せるというわけです。
今回の記事では、洗車用純水器の選び方やおすすめランキングを紹介していくので、ぜひ参考にしてみてくださいね。

洗車用純水器の選び方

洗車用純水器を選ぶ際には、下記の3つのポイントを意識することが重要です。

  • イオン交換樹脂量で選ぶ
  • お手入れの仕方で選ぶ
  • 価格で選ぶ

ここでは、その理由を詳しく紹介していきます。

イオン交換樹脂量で選ぶ

洗車用純水器のサイズは、『イオン交換樹脂量』で決まります。

イオン交換樹脂とは、水道水から不純物を取り除くための物質のことです。

当然ですが、その物質の量が多ければ多いほど、たくさんの水道水を濾過して純水にすることが可能となります。

そして、たくさんの純水を貯めるために、本体のサイズもイオン交換樹脂量に比例して大きくなります。

洗車する際に純水器を利用する場合は、一度に大量の水を使うため、イオン交換樹脂量が多い商品を選ぶのがおすすめです。

イオン交換樹脂量が少ないと、洗い流すときに純水の採水が間に合わなかったり、フィルター交換の手間が増えてしまったりしますよ。

そのため、イオン交換樹脂量の目安は、10L程度が良いですね。

「イオン交換樹脂量が多い方が良いなら、30Lでも良いんじゃないの?」と思う人もいるかもしれませんが、サイズが大きくなればなるほど価格が割高になったり、収納場所が必要になったりとデメリットが生じてしまいます。

また、洗車時に移動や片付けが大変になってしまって、モチベーションが上がらないという場合も考えられます。

洗車用純水器は大きければ良いわけではないので、最適なイオン交換樹脂量の商品を選ぶようにしましょう。

お手入れの仕方で選ぶ

純水器はお手入れが簡単なものもあれば、工業用の複雑なものまで幅広くありますが、洗車用で使うならメンテナンスが面倒にならない商品を選ぶのがおすすめです。

メンテナンスが面倒だと、使うまでが億劫になってしまいますよね。

そのため、お手入れが簡単にできるカートリッジ型の純水器を選ぶようにしましょう。

カートリッジ型の純水器であれば、不純物を取り除く際のイオン交換樹脂フィルターなどの消耗品を交換するだけでお手入れが完了するのでとても簡単です。

また、カートリッジ型の純水器ならサイズも洗車用にちょうど良いですし、水道の蛇口に繋いで気軽に使用できる商品が多いためとても便利ですよ。

洗車用純水器によって、フィルターなどの消耗品が手に入りづらい場合もあるので、購入先も含めてメンテナンスのしやすい商品を購入するようにしましょう。

価格で選ぶ

洗車用純水器を選ぶ際には、価格にも注目すべきと言えます。

できるだけ安く、けれど性能が良くてメンテナンスもしやすい商品が欲しいですよね。

しかし、相場を知っておかなければ「安いのかな?」「高く感じるけど性能がいいらしいからコスパ良いんじゃないかな?」とはっきりしないまま購入してしまい後悔することになるかもしれません。

国内メーカーのカートリッジ型純水器の価格相場は、イオン交換樹脂量10Lで10万円前後となっています。

また、本体だけでなく消耗品の価格にも注目するようにしましょう。

消耗品は純水器を利用し続ける上で必要となるので、価格が高いと維持費がかかってしまいますよ。

本体が安くても、消耗品が高いと逆にコスパが悪くなってしまうこともあるので、しっかり調べてから購入するのがおすすめです。

洗車用純水器のおすすめランキング4選

洗車用純水器の選び方が分かったら、次は実際にどんな商品があるのか見比べて、自分に合った商品を探してみてください。

ここでは、洗車用純水器のおすすめランキングを紹介していきます。

1位:unger スポットレス カーウォッシュ

洗車用純水器で特におすすめな商品は、『unger スポットレス カーウォッシュ』です。

海外製の洗車用純水器なので、Amazonでは24,595円と価格が安くコスパ最強です。

アメリカ生まれのメンバーシップ制ウェアハウス・クラブのコストコでも販売されており、とても人気があります。

おすすめポイント

『unger スポットレス カーウォッシュ』の具体的な特徴は以下の4点となっています。

  • 拭き取り不要なのに水垢が残らない
  • 軽量でコンパクトだから収納場所も困らない
  • 樹脂フィルター・ホース付きですぐに使える
  • 交換樹脂フィルターが安くて維持しやすい

『unger スポットレス カーウォッシュ』は、ホースからの水道水が浄水フィルターを通ることで、ミネラルやカルシウムなどイオンデポジットの原因となる不純物を全て取り除いてくれます。

水道水の場合はしっかり拭き取らないといけないですが、unger スポットレス カーウォッシュなら拭き取らなくても水垢が残りません。

実際にレビューにも「水道水だとイオンデポジットができたけど、これを利用したら全く後が残りませんでした」と期待以上の性能に驚きの声が多数ありました。

洗い流すだけで良いので、細かい部分まで拭く必要がなく、手間や時間を節約することが可能です。

また、商品の重量は7.58kgと軽量で、本体はコンパクトサイズとなっているため収納場所にも困りません。

移動も片付けも楽々にできるので、洗車も楽しくなりますよ。

「安いから付属品も購入する必要があるのでは?」と思った方もいるのではないでしょうか。

なんと2.4mホース&樹脂フィルターが2つも付いているため、箱から出したらすぐに使用できます。

そして、本体だけでなく交換樹脂フィルターも2個セットで10,000円しないくらいとかなり安いため、維持がしやすいのもメリットの一つです。

商品情報
価格¥24,595(Amazon調べ)
容量1分間で約9L製造可能
重量7.58kg
おすすめ度

2位:ビューティフルカーズ 洗車用純水器

ビューティフルカーズのオンラインショップはこちら!

次におすすめなのが『ビューティフルカーズ 洗車用純水器』です。

ビューティフルカーズオリジナルの 洗車用純水器は、「美しい愛車を自宅でもできるだけ簡単に洗車してほしい」という思いから開発されました。

その思いもあり、見た目もシンプルでコンパクトな洗車時に利用しやすいデザインや使いやすさとなっています。

おすすめポイント

『ビューティフルカーズ 洗車用純水器』には、4つのおすすめポイントがあります。

  • イオン交換樹脂(10L)充填済みでお得
  • 接続用のホースとホースコネクター付きですぐに使える
  • 洗車時に使いやすい
  • 2台つなぐと除去能力が高まる

1位で紹介した『unger スポットレス カーウォッシュ』と同じように、本体にイオン交換樹脂(10L)が付いているのでお得です。

イオン交換樹脂を単品で購入すると9,900円なので、実質本体価格が70,000円程になりますね。

また、接続用のホースとホースコネクター付きなので、蛇口とすでに持っているホースリールや高圧洗浄機の間に繋いで簡単に使用することができます。

自宅に届いてすぐに洗車ができるのは嬉しいメリットと言えます。

そしてビューティフルカーズ 洗車用純水器は、一般的な家庭用純水器の形で使用圧力が1.0MPaと、手元で止めても問題ない耐圧性能を持っています。

一般的な商品だと最高使用圧力が約0.3MPaほどなので、水道の圧力に耐えきれず蛇口で止める必要があり、手元で止めると破損の可能性が考えられます。

しかし、洗車時にいちいち蛇口まで行って止めるのは面倒なので、手元で止めても問題ないのはとても魅力的ですよね。

さらに、同型のイオン交換樹脂量が10Lの商品は、細長いデザインになっているため圧力に耐えきれず洗車時に倒れてしまうことがありました。

ビューティフルカーズでは背の低い形の洗車用純水器にしたことで、そんな欠点を取り除いています。

1台でも純水にはなりますが、地域によってイオン濃度が高い場合もあるため、ミネラルが通過してしまう可能性もあります。

コストはかかってしまいますが、2台つなぐと除去能力が高まるため、完全に純水にしたい人は検討してみてくださいね。

商品情報
価格¥79,200
容量10L
重量約14.5kg(水が入った状態)
おすすめ度

3位:サンエイ化学 カートリッジ純水器 ホースセットタイプ 樹脂量5L

サンエイ化学では、業務用カートリッジ純水器を販売していますが、家庭でも洗車時などに使えるためとても便利です。

サンエイ化学 カートリッジ純水器 ホースセットタイプ 樹脂量5L』なら、ホース接続ができるため、設置場所を気にせずに水道蛇口に接続ができます。

業者にも利用されている商品なので、信頼度も高いですよね。

洗車用純水器をすぐに使用したい人にとって、即日発送されるのも嬉しいメリットです。

おすすめポイント

『サンエイ化学 カートリッジ純水器 ホースセットタイプ 樹脂量5L』の具体的な特徴は以下の3点となっています。

  • イオン交換樹脂が充填済み
  • 純水の純度の指針を測定する導電率計が付属されている
  • 安定した純水を採水することが可能

イオン交換樹脂が充填されているため、到着してすぐに洗車に使用することが可能です。

イオン交換樹脂は再生品となるため、新品樹脂を使用したい人は問い合わせてみてくださいね。

そして、純水の純度の指針を測定する導電率計が付属されています。

通水ヘッドに取り付ける簡易型ランプ式の導電率計のため、ランプの表示色によって処理水水質の目安がわかります。

ランプにはLEDランプを採用しているため、明るくて見やすいです。

見た目だけでは本当に不純物が取り除かれているのか不安になる人もいると思うので、このように目で見てわかるのは安心ですよね。

また、サンエイ科学では業務用カートリッジ純水器を販売していることもあり、安定した純水を採水することが可能となっています。

イオン交換樹脂は水中の様々なイオン成分を吸着してくれて、活性炭フィルターは水道水中の塩素を除去してくれます。

しかし、容量が5Lと少なく、コストがかかるのがデメリットですね。

それだけ性能が高いと言えるので、目で見て安心したい人にはおすすめです。

商品情報
価格¥66,821(Amazon調べ)
容量5L
重量約12kg(運転重量)
おすすめ度

4位:ミラクルマジック 純水器 20L

ミラクルマジックのオンラインショップはこちら!

あまりコストをかけずに、大容量の純水器が欲しい人には『ミラクルマジック 純水器 20L』がおすすめです。

約12万円で20Lの純水器が手に入るのはお得ですよね。

おすすめポイント

『ミラクルマジック 純水器 20L』には、2つのおすすめポイントがあります。

  • シンプルなデザイン
  • 20Lと大容量のため交換の手間が省ける

ミラクルマジック 純水器 20Lは真っ黒なデザインとなっているため、とてもシンプルでスタイリッシュな洗車用純粋器です。

しかし、中央に白字で『みらまじ』と書かれているため、気になる人もいるかもしれません。

そして、20Lと大容量のため、5Lや10Lと比べると樹脂交換の手間が省けます。

「樹脂交換やメンテナンスがめんどくさい」という人には嬉しいメリットですよね。

デメリットもあり、先述した商品はすぐに使用することができましたが、ミラクルマジック 純水器 20Lは、自分で樹脂のセッティングをしなければいけません。

使用方法は下記のようになります。

  • 2Lの水のペットボトルの飲み口のくびれから2センチと後ろを2センチ切り落とす
  • 純水器本体に作成したペットボトルを差し込む
  • タンクを揺らしながら樹脂を入れる

4袋セットになっているので、全て入れます。

このように最初は少し面倒ですが、4袋(20L)も最初に入れておくので、その都度入れる手間は省けますね。

商品情報
価格¥119,990
容量20L
重量
おすすめ度

【Q&A】洗車用純水器のよくある質問

洗車用純水器を紹介してきましたが、いろんな商品を見ていくうちに疑問が湧いてきた人もいるでしょう。

ここでは、洗車用純水器のよくある質問をまとめたので参考にしてみてください。

洗車用純水器は自作できますか?

YouTubeなどに動画が上がっているように、洗車用純水器は自作できます。

洗車用純水器を自作すると、ホームセンターやAmazonなどで材料を調達できるため、確かにコストは抑えられますね。

動画の人も6,600円と格安で自作しています。

しかし、手間はかなりかかっていますし、安全性の保証はありません。

使用圧力が低すぎると、水道水の圧力に本体が耐えきれずに破損する可能性があります。

自作した場合、純水になっているかは分かっても、最大使用圧力がわからないので破損の心配をしながら使用しなければいけません。

破損した時に破片が飛び散ったりして怪我をする恐れもあるので、多少コストがかかっても安全性がある商品を購入するのがおすすめです。

洗車用純水器を使わない純粋の作り方を教えてください

洗車用純水器を使用しないで純水を作る方法は、基本的にはありません。

なぜなら、塩素系消毒剤の除去ができても、ミネラル成分や最近の除去が難しいからです。

塩素系消毒剤の除去は『浄水器を使用・直射日光に当てる・10分以上煮沸する』などの方法があります。

しかし、カルシウムやマグネシウムなどのミネラル成分は熱に強いので、熱を通しても完全に除去することができません。

また、細菌もある程度除去することは可能ですが、熱で死滅しない細菌や浄水器でも除去しきれない細かい細菌も存在するため完全に除去するのは不可能と言えますね。

たとえできたとしても、一度に大量の純水を作るのは難しいので、洗車用純水器を使用するのがおすすめです。

洗車用純水器は通販でも購入できますか?

おすすめランキングでも紹介したように、洗車用純水器は通販でも購入できます。

即日発送の商品もあるので、すぐに使いたい人でも安心です。

洗車用純水器のメリットとデメリットは?

洗車用純水器を使用するメリットは3つあります。

  • 拭き取らなくてもイオンデポジットが残らない
  • 愛車に傷がつかない
  • 洗車時のコストを抑えられる

洗車用純水器の最大の魅力は、洗車後に水滴を拭き取らなくてもイオンデポジットが残らないことです。

イオンデポジットは水道水に含まれるミネラルなどの不純物が白いシミになってしまうことで引き起こされるため、水道水を純水に変えれば拭き取らなくても綺麗を保てます。

拭き取らないのに愛車がピカピカなのは嬉しいですよね。

そして、拭き取り不要なので擦ったりして愛車に傷をつけることがありません。

また、タオルの繊維が残ったままワックスやコーティングをしてしまうなどの心配もないので、大切な愛車を傷から守ることができます。

さらに、自宅で純水器を使って洗車ができれば、ガソリンスタンドなどに行かなくても自分自身でメンテナンスすることが可能です。

初期投資にお金はかかりますが、将来を見据えて購入すれば、コストを抑えることができますよね。

洗車用純水器のデメリットは、サイズが小さいと一度に作れる純水が少ないという点です。

洗車時に必要な量の純水を作れなければ、時間がかかってしまうため、適切なサイズの純水器を選ぶ必要があります。

その分価格も高くなりますが、後々後悔して再購入となってしまっては意味がないので、できればイオン交換樹脂量10Lほどの商品を選ぶようにしましょう。

業務用と家庭用ではどちらがおすすめですか?

家庭用の洗車用純水器がおすすめです。

業務用だとコストもかかりますし、サイズが大きく重量もあるため、移動や収納が困難になってしまいます。

そのため、洗車に使用するなら家庭用のコンパクトでスマートな商品を選びましょう。

洗車用純水器の寿命はどのくらいですか?

洗車用純水器の寿命は商品や使用方法、メンテナンスによって変わります

フィルターやイオン交換樹脂を適切な使用期限で、その都度交換をすれば長く使い続けることが可能です。

そのため、メンテナンスはしっかりすることがおすすめです。

洗車用純水器を使えば拭き上げしなくても良いというのは本当ですか?

本当です。

洗車用純水器を使えば、水道水の中に含まれる不純物が取り除かれるため、拭き上げなくても大丈夫です。

なぜなら、不純物が乾燥することでイオンデポジット(水垢)ができるので、その原因を取り除くことで白いシミもできなくなるからですね。

まとめ

洗車用純水器を使用すれば、ミネラルなどの不純物が含まれない純水を作り出すことができるので、洗車後の拭き取りが不要になります。

拭き取りが不要なので、洗車してすぐにお出かけに行くこともできますね。

商品によって価格や使いやすさなどが違うので、購入する前にしっかりチェックするようにしましょう。

おすすめの洗車用純水器を紹介してきましたが、「上手く比較できなかった」という人もいると思うので、一覧表を用意しました。

ぜひ参考にしてみてください。

商品名価格タイプこんな人に
おすすめ
【1位】unger
スポットレス カーウォッシュ
¥24,5951分間で約9L製造可能安い洗車用純水器が欲しい人
【2位】ビューティフルカーズ
洗車用純水器
¥79,20010L洗車に最適な容量の純水器が欲しい人
【3位】サンエイ化学
カートリッジ純水器 ホースセットタイプ 樹脂量5L
¥66,8215L導電率計付きが欲しい人
【4位】ミラクルマジック
純水器 20L
¥119,99020L大容量の洗車用純水器が欲しい人
koto

洗車用純水器にはデザインやメンテナンス方法など様々な商品があります。
自分に合った商品を選んで、快適な洗車ライフを楽しんでくださいね。

プロが厳選!洗車グッズ&洗車道具のおすすめ46選【2021年最新版】元コーティング屋のプロが『絶対に買うべき洗車グッズ』をご紹介します。その他にも様々な悩みに対応したアイテムを厳選しました。...
車内の清掃グッズおすすめ18選!セルフ掃除派の必須アイテム大公開車内を清掃するなら、専用グッズを用意しておくとより効率的かつキレイに仕上がります。本記事では、元洗車マンおすすめの車内清掃グッズを厳選してご紹介しています。愛車を清潔にして、快適なドライブを楽しみましょう!...

☆洗車グッズはAmazonでチェック☆

ポイントを貯めてお得に買い物!
頑固なウロコから解放されたい人にオススメの商品
頑固なウロコから解放されたい人にオススメの商品