セルフで気軽に泡洗車がしたいので、洗車フォームガンを購入しようと思っています。
しかし、フォームガンの種類や商品について知識がないので、何を基準にすればいいのか分かりません。
フォームガンには、手動式・コンプレッサーや高圧洗浄機に接続するタイプ・水道に接続するタイプなど、種類がたくさんあります。
そのためそれぞれの魅力を知って、自分に合ったフォームガンを選ぶ必要があるのです。
そこで今回は元洗車マンの私が『フォームガンの選び方』と『おすすめのフォームガン』を厳選してランキング形式で紹介します。
洗車フォームガンの選び方

洗車フォームガンを選ぶときは、『フォームガンのタイプ・ノズルの種類・口コミ』の3点を意識するのがおすすめです。
これからフォームガンの選び方を詳しく紹介するので、参考にしてみてください。
タイプで選ぶ
洗車フォームガンには、大きく分けて以下の3つの種類があります。
- 手動式タイプ
- コンプレッサーや高圧洗浄機に接続するタイプ
- 水道に接続するタイプ
手動式タイプのフォームガンは、加圧式・蓄圧式などとも呼ばれており、フォームガン単体で使用できます。
電源も水道も必要ないのでどこでも気軽に洗車ができるのがメリットですね。
その反面、手で圧力を加えたり洗剤や水を補充したりと、多少の手間はかかります。
コンプレッサーや高圧洗浄機に接続するタイプのフォームガンは、接続するだけで高い圧力をかけることが可能です。
そのため、きめ細かく密度が高い泡でしっかり汚れを落としてくれるのが特徴です。
しかし、エアコンプレッサーや高圧洗浄機を持っていない人は、合わせて購入しなければいけません。
水道に接続するタイプのフォームガンは、家庭にあるホースに繋ぐだけなので、手軽に使用できます。
しかし、ある程度のホースの長さがないと車まで届かない場合があるので、前もって距離を測っておく必要があります。
また、水道の圧力によって汚れを落とすため、エアコンプレッサーや高圧洗浄機に接続するタイプのフォームガンより水圧は落ちてしまうでしょう。
ノズルの種類で選ぶ
購入するフォームガンの種類が決まったら、ノズルの種類に注目してみましょう。
フォームガンには、ノズルが切り替えられないタイプと用途に合わせて切り替え可能なタイプがあります。
切り替え可能なタイプのフォームガンは、散水パターンや泡の濃度を調整できます。
汚れがしつこい部分は水圧を強くしたり、泡を行き渡らせたい部分は泡の濃度を高くしたりすることが可能です。
洗車したい箇所によって使い分けたい人は、水圧・泡の噴射範囲を調整できるノズルのフォームガンを選ぶのがおすすめです。
口コミを見る
洗車フォームガンを選ぶ時は、実際に使った人の口コミを参考にするのもいいでしょう。
口コミを見ると、商品の良さや改善点などが分かります。
また、実際に使用した時の写真を載せている人もいるので、洗車時のイメージもつきやすくなります。
水圧や泡のイメージはどうしても実際に使ってみないと分からないものなので、貴重な体験談を比べてみるのがおすすめです。
洗車フォームガンのおすすめランキング10選

フォームガンの選び方が分かったら、次は実際にどんな商品があるのか見比べてみましょう。
ここでは、厳選したフォームガンのおすすめランキングを紹介していきます。
1位:SOFT99 パーフェクトフォームスターティングセット
手動式フォームガンの中でも、イチオシの商品は『SOFT99 パーフェクトフォームスターティングセット』です。
SOFT99の公式オンラインショップでは、1世帯1点のみの購入になるほど、多くのファンに愛用され続けているフォームガンです。
濃密泡が車をまるごと包み込むような、プロ顔負けのセルフ泡洗車ができます。
SOFT99 パーフェクトフォームスターティングセットの具体的な特徴は以下の3点です。
- コンセントやバッテリーが不要
- 専用シャンプーを使用することで濃密な泡を作り出す
- 洗い・すすぎの水を減らしてくれる節水洗車
SOFT99 パーフェクトフォームスターティングセットは、水と専用シャンプー(パーフェクトフォームシャンプー)を入れて、ポンプレバーを押し下げて噴射ボタンを押すだけです。
コンセントやバッテリーが不要なので、場所を問わずどこでも洗車ができます。
そして、『泡立ち・きめ細かさ・感触・持ち時間』にとことんこだわって開発された専用シャンプーを使用します。
専用シャンプーは1包ずつパックになっているため、計量する手間もなく使い切ることが可能です。
「シャンプーは何を使えばいいかな?」と悩むこともないのが良いですよね。
気になるのがノズルの切り替えが可能かどうかですが、なんと2種類のノズルで噴射パターンが選べます。
- ワイドノズル:広範囲に噴射
- ストレートノズル:狭い場所への噴射・すすぎ時に便利
ストレートノズルを利用することで、すすぎも効率よく少量の水で流すことが可能です。
価格 | ¥3,058(Amazon調べ) |
---|---|
タイプ | 手動式 |
おすすめ度 |
2位:プロスタッフ 洗車用品 電動泡スプレー&水シャワー シャインウォッシュ 1L
洗車用品メーカーの老舗とも言われるプロスタッフのフォームガンを探している人には、電動泡スプレーがおすすめです。
乾電池を入れれば手軽に使えるので、電動でらくらく洗車がどこでも楽しむことができます。
プロスタッフ 電動泡スプレーには、3つのおすすめポイントがあります。
- 電動で手軽に使える乾電池タイプ
- 水洗いとシャンプー洗車ができる
- コンパクトなスプレータイプ
プロスタッフ 電動スプレーは、単三アルカリ乾電池2本を使用することで、電源ボタンを押すだけで洗車できます。
単三電池がないと動かないため多少コストがかかりますが、簡単に電動で洗車が可能です。
ノズルは水シャワーの場合のみ、霧タイプとストレートタイプに切り替えられます。
ストレートタイプはすすぎ時に便利ですし、霧タイプで洗車以外にも普段使いできるのが嬉しいですよね。
コンパクトなスプレータイプなので、使用する車種によっては水やシャンプーの継ぎ足しが必要な場合もありますが、収納スペースを取らないので車に置いておけるのが便利です。
価格 | ¥2,980(Amazon調べ) |
---|---|
タイプ | 手動式(電動) |
おすすめ度 |
3位: 日本クランツレ 業務用畜圧式泡洗浄器 グロリアFM10
日本クランツレの業務用蓄圧式洗浄器は、耐薬耐油性能の高いハイグレード容器とノズルを使用しているフォームガンです。
『業務用』とあるように、プロも使用するほど、優れた性能をもっています。
その分高価ではありますが、値段以上の価値が期待できますね。
日本クランツレの業務用蓄圧式洗浄器の具体的な特徴は以下の3点です。
- 耐薬耐油性能の高いハイグレード容器
- オリジナル構造のノズル使用
- 幅広い洗剤に使用可能
耐薬耐油性能の高いハイグレード容器を使用しているため、酸性からアルカリ性まで幅広い洗剤に対応しています。
「専用洗剤があった方が分かりやすい!」という人は悩んでしまうでしょうが、愛用している洗剤がある人にはメリットですね。
オリジナル構造のノズルは、きめ細くクリーミーな泡を広い範囲に散布できます。
そのため、散布した泡が汚れている部分に張り付いて、じっくりと汚れを落としてくれますよ。
価格 | ¥10,780(Amazon調べ) |
---|---|
タイプ | 手動式 |
おすすめ度 |
4位 :テクノトレード フォームジェット
テクノトレードのフォームジェットは、泡洗浄とジェット水流の2通りの使い分けが可能です。
本体は空気加圧式のボトルになっているので、軽い力で洗車することができます。
- ノズルの使い分けで泡洗浄とジェット水流が使用可能
- ジェット水流は広角ミスト・鋭角ジェットの2通り
- 空気加圧式で手軽に洗車可能
ノズルを使い分けることができるので、クリーミーな泡で汚れを浮かした後に、ジェット水流でしっかり洗い流せます。
ジェット水流は、広角ミストと鋭角ジェットに切り替え可能なので、汚れをしっかり落としたい部分には鋭角ジェットがおすすめです。
価格 | ¥2,750(Amazon調べ) |
---|---|
タイプ | 手動式 |
おすすめ度 |
5位 :BEE&BLUE 洗車フォームガン
BEE&BLUE 洗車フォームガンは、8種類の散水パターンがある水道接続タイプのフォームガンです。
散水パターンだけでなく、洗剤の量も3段階で調整可能なので、汚れの程度によって使い分けることができます。
- 8種の散水パターンがある
- 洗剤の量を調整して泡の濃度を切り替えられる
ノズルの切り替えをするだけで、ジェット・シャワー・ミストなど8種類の散水パターンが使用可能です。
洗剤をタンクに入れて、ホースに接続し、散水スイッチを握ると簡単に洗車できます。
水道によって水圧が弱くなってしまう可能性もありますが、様々な散水パターンがあるので洗車箇所による使い分けが可能です。
価格 | ¥1,590(Amazon調べ) |
---|---|
タイプ | 水道に接続するタイプ |
おすすめ度 |
6位 :YOURS(ユアーズ)フォームガン
YOURS(ユアーズ)フォームガンは、ダイヤルを回して泡の濃度を調整できる水道に接続するタイプのフォームガンです。
ダイヤルは0〜5まであり、お好みの希釈率で洗車することができます。
- 希釈率をダイヤルで調整可能
- 通常の水道ホースに接続して気軽に洗車ができる
「洗剤の量を調節して汚れに合わせて泡の濃度を変えたい」という人には、ダイヤルを回すだけで6段階の調整ができるのでおすすめです。
標準希釈量の目安
- 0:10倍
- 1:20倍
- 2:30倍
- 3:40倍
- 4:100倍
- 5:300倍
さらっと洗いたい時やじっくり汚れを落としたい時など、使い分けができるのが良いですね。
すすぎは切り替えができないので、水道で水圧調節が必要になります。
価格 | ¥5,988(Amazon調べ) |
---|---|
タイプ | 水道に接続するタイプ |
おすすめ度 |
7位 :洗車の王国 フォームガン・スペシャルセット
洗車の王国 フォームガン・スペシャルセットは、散水シャワー・フォームガン・ホースジョイントがセットになっています。
洗剤を注いでホースに直接取り付けるだけで、高発泡の泡を噴射することが可能です。
- 高発泡の泡で優しくしっかり洗車可能
- 組み立て簡単ですぐに洗車ができる
愛車を傷つけずに洗車するには、砂や小石をしっかり泡でガードする必要がありますよね。
このフォームガン・スペシャルセットは、大量の泡を短時間で吹き付けることができるので、洗い傷を最小限に抑えてくれます。
水道に接続するタイプのフォームガンの中では高価ですが、それだけの価値が期待できます。
価格 | ¥28,050(Amazon調べ) |
---|---|
タイプ | 水道に接続するタイプ |
おすすめ度 |
8位 :MJJC ケルヒャー用フォームガン
MJJC ケルヒャー用フォームガンは、ケルヒャーKシリーズ(MINI K2 K3 K4 K5 K7)とジャパネットJTKモデルに対応しています。
マルチクリーナーOC3、コードレスタイプKHB5には対応していないので、購入の際は注意が必要です。
- 厚みのあるクリーミーな泡立ちを実現
- スプレーノズルが360度回転可能
- 購入後も安心サポート
MJJCのフォームガンは、内部のメカニズムにこだわっており、ダブルメッシュフィルターを採用しています。
そのため、厚みのあるクリーミーな泡を作り出し、自宅でプロの泡洗車を楽しむことができますよ。
そして、スプレーノズルが360度回転するため、手が届きにくい足回りの噴射にも便利です。
購入後も不明点があれば、電話でのサポートもしてくれるので安心ですよね。
ケルヒャーの高圧洗浄機をすでに持っている人にはおすすめのフォームガンです。
価格 | ¥6,980(Amazon調べ) |
---|---|
タイプ | 高圧洗浄機に接続するタイプ |
おすすめ度 |
9位 :スパシャン フォームキャノン ジェットキャノン専用
スパシャンのフォームキャノンは、高圧洗浄機『ジェットキャノン』専用のフォームガンです。
- ノブを回すだけで洗剤の量を調整可能
- 噴射角を自由に調整可能
- 大口キャップで洗剤のセットが簡単
ノブを回すだけで洗剤の量を調整したり、先端ノズルを回すことで噴射角を自由に調整したりできます。
また、大口キャップで洗剤を入れるのが楽にできるので、注ぐ際の液漏れを防いでくれるというメリットもありますよ。
HDPEプラスチック製のボトルを採用しており、丈夫で持ちやすいので洗車しやすくておすすめです。
しかし、高圧洗浄機『ジェットキャノン』専用なので、持っていない人は両方の購入が必要になります。
価格 | ¥8,990(Amazon調べ) |
---|---|
タイプ | 高圧洗浄機に接続するタイプ |
おすすめ度 |
10位 :スパシャン フォームガン マルチフォーマープロ 高圧洗浄機用
スパシャンのフォームガン マルチフォーマープロは、高圧洗浄機用のフォームガンです。
- 特許取得の5種類の噴射パターンで切り替え可能
- 吸い込みホースの先端にフィルターあり
きめ細やかな泡を作り出す、5種類の噴射パターンがあり、なんと特許も取得しています。
縦長・横広・円形など、洗車環境や個人のスタイルに合わせて切り替えができるので便利です。
吸い込みホースにはフィルターが装着されているため、ゴミの吸い上げを防いでくれます。
お値段もしっかりしていますが、高圧洗浄機に接続するタイプでしっかりと洗車ができること間違いなしです。
価格 | ¥11,900(Amazon調べ) |
---|---|
タイプ | 高圧洗浄機に接続するタイプ |
おすすめ度 |
【Q&A】洗車フォームガンのよくある質問

フォームガンのおすすめランキングを紹介してきましたが、その中で疑問を持った人もいるでしょう。
その疑問を少しでも解決するために、よくある質問をまとめてみました。
洗車フォームガンのメリットとデメリットは?
洗車時間を短縮しつつ、洗車時に傷を付けずにしっかり汚れを落とすことができるのが、フォームガンを使用するメリットです。
きめ細かい泡が、水洗車だけでは落とせない汚れを優しく流してくれます。
反対に、水圧が強かったり泡を広範囲に噴射したりするため、周囲に気をつけなければいけないというデメリットもあります。
フォームガンを使用する際には、人はもちろん、洗濯物や植物などにも気をつけましょう。
服を汚したくない人は洗車エプロンを着用すると良いですよ。

洗車フォームガンは自作できる?
フォームガンは自作可能です。
例えば、以下の動画のようにホームセンターなどで販売している加圧式噴霧器を改良し代用している人もいます。
ただし市販のフォームガンと比べると、噴射力が弱い・噴射範囲が狭い・噴射される泡にムラがあるなどのデメリットがあります。
作成する手間や費用を考えると、市販のものを購入した方が良いかもしれないですね。
洗車フォームガンを使用するには専用のシャンプーが必要?
フォームガンによっては、専用シャンプーが必要、または推奨している場合があります。
どのシャンプーでも使用できるフォームガンもあるので、普段使っているシャンプーを使いたい人は、縛りがないフォームガンを選ぶようにしましょう。
まとめ

洗車フォームガンを選ぶ際には、タイプ・ノズル・口コミに注目するようにしましょう。
おすすめランキングを紹介してきましたが、「たくさんあって上手く比較できなかった!」という人もいますよね。
そんな方のために、一覧を用意したのでぜひ参考にしてみてください。
商品名 | 価格 (Amazon) | タイプ | こんな人に おすすめ |
---|---|---|---|
【1位】SOFT99 パーフェクトフォームスターティングセット | ¥3,058 | 手動式 | どこでも手軽に泡洗車がしたい人 |
【2位】プロスタッフ 洗車用品 電動泡スプレー&水シャワー シャインウォッシュ 1L | ¥2,980 | 手動式 | 電動の手動式フォームガンが欲しい人 |
【3位】日本クランツレ 業務用畜圧式泡洗浄器 グロリアFM10 | ¥10,780 | 手動式 | 業務用のフォームガンが欲しい人 |
【4位】テクノトレード フォームジェット | ¥2,750 | 水道接続タイプ | 空気加圧式フォームガンが欲しい人 |
【5位】BEE&BLUE 洗車フォームガン | ¥1,590 | 水道接続タイプ | 手頃な価格でフォームガンを入手したい人 |
【6位】YOURS(ユアーズ) フォームガン | ¥5,988 | 水道接続タイプ | 泡の濃度にこだわりたい人 |
【7位】洗車の王国 フォームガン・スペシャルセット | ¥28,050 | 水道接続タイプ | 愛車を傷つけないために高発泡の泡で洗車したい人 |
【8位】MJJC ケルヒャー用フォームガン | ¥6,980 | 高圧洗浄機接続タイプ | ケルヒャー用フォームガンが欲しい人 |
【9位】スパシャン フォームキャノン ジェットキャノン専用 | ¥8,990 | 高圧洗浄機接続タイプ | 高圧洗浄機『ジェットキャノン』を持っている人 |
【10位】スパシャン フォームガン マルチフォーマープロ 高圧洗浄機用 | ¥11,900 | 高圧洗浄機接続タイプ | 高圧洗浄機用のフォームガンが欲しい人 |
高圧洗浄機をあわせて使うとプロ顔負けの泡洗車ができますよ。
下記の記事も参考にしてみてくださいね!

