メンテナンス PR

カーオールの油膜取りパッドの評判や口コミは?傷がついたというトラブルも!

記事内に商品プロモーションを含む場合があります
男性

油膜取りパッドって評判どうですか?
購入を考えているのですが、本当に効果があるか気になります。

koto

カーオールの油膜取りパッドは、気軽に使える点が魅力の人気製品です。
しかし、実際のところは使ってみないとわかりません。
そこで今回は、油膜取りパッドの評判・口コミを徹底調査しました。
類似品である水垢取りパッドとの違いにも触れているので、ぜひ参考にしてください。

車の窓ガラス用油膜取り最強ランキングおすすめ10選【2023年最新版】車のフロントガラスに付着した油膜は見た目が良くないだけでなく、視界不良の原因にもなり大変危険です。本記事では、フロントガラスの油膜取りにおすすめの商品をランキング形式でご紹介。元プロの目線で「本当に売れている商品」だけを厳選しました。あなたに合った商品を見つけて、クリアな視界を取り戻しましょう!...
この記事でわかること
  1. カーオールの油膜取りパッドのSNSでの評判・口コミ
  2. カーオールの油膜取りパッドのレビューサイトでの評判・口コミ
  3. カーオールの油膜取りパッドのショッピングサイトでの評判・口コミ
  4. カーオールの油膜取りパッドのYahoo!知恵袋や2ch&5chの評判・口コミ
  5. カーオールの油膜取りパッドのブログの体験談・レビュー
  6. カーオールの油膜取りパッドは気軽さ重視の人におすすめ
  7. 愛車に傷をつけたくない人にはおすすめできない
  8. カーオールの油膜取りパッドのよくある質問
  9. まとめ

カーオールの油膜取りパッドのSNSでの評判・口コミ

まずは、油膜取りパッドに関するよくある評判を簡単にまとめました。

  • 油膜は取れるが水垢やウロコは取れない
  • 簡単に取れるという声もあれば、疲れるし効果がを感じられないという意見もある
  • 価格は安いが、使い切りタイプのためコスパが悪い
  • 使い方はわかりやすくて良い
  • 力加減を間違って窓ガラスに傷がついてしまった

全体的に良い口コミが多いものの、ネガティブなレビューも投稿されています。

koto

本文では、実際に投稿されている内容を引用をもとに、プロの見解もお伝えします。

はじめに、SNSから確認していきましょう。

油膜を取るなら水垢取りパッドよりも油膜取りパッドがおすすめ

オカモト産業のカーオールシリーズには、油膜取りパッドによく似た「水アカ取りパッド」という製品があります。

車の大辞典cacacaでは、両者の違いを動画にてレビュー。

見た目や価格に若干の違いがあるものの、大きな違いとして、油膜取りパッドの方が油膜が取れるスピードが早いと述べています。

また、水アカ取りパッドはウロコや水垢に強いとのことなので、用途によって使い分けると良いでしょう。

しかし、愛車の窓ガラスの汚れの原因が油膜か水垢・ウロコかを判断するのは難しいものです。

不安な人は、どちらもあわせて購入するか、どちらにも対応できる製品を選んだ方が良いかもしれません。

カーオールの水垢取りパッドの評判や口コミは?傷がつくという噂は本当? 男性 カーオールの水垢取りパッドが気になっているのですが、評判はどうですか? koto 水垢取りパッドはAmazonの洗車用ス...

さすがに水垢までは取れない

油膜取りパッドは、油膜取りに特化して作られている製品です。

そのため、水垢やウロコ、ウォータースポットにはあまり効果は感じられません

使用する目的をはっきりさせた上で、購入するようにしましょう。

10分程度の施工で親水状態になる

https://twitter.com/sakumaro123/status/1269722309561946112?s=20

油膜取りパッドを使えば、短時間の施工で親水状態になるという声もありました。

親水とは、水を弾かず、水が馴染んだような状態になること。

油膜が完全に取れた状態を親水状態と表現する人もいます。

軽い力でこするだけでも効果がある

https://twitter.com/backhorn_am/status/1608419060722847744?s=20

油膜取りパッドは、スポンジ状になっており、窓ガラスをこすることで油膜を除去します。

一般的にこするタイプの油膜取りは、ある程度の力が必要ですが、油膜取りパッドは軽い力でも効果が見られるとのことです。

コスパは悪いがキイロビンより楽

キイロビンとは、プロスタッフというメーカーが販売する油膜取りの定番製品です。

リキッドタイプであるため、油膜取りパッドと比べると手間がかかるのが難点。

どちらを購入するか迷っている人で、気軽に使えるかどうかを重視している人は、油膜取りパッドを選ぶと良いでしょう。

カーオールの油膜取りパッドのレビューサイトでの評判・口コミ

続いて、レビューサイトに投稿されている評判や口コミを紹介します。

一回しか使えないのが残念

撥水コーティングを施工する為に、以前使用した(フロント、フロント両サイド)スポンジを再使用しました。2回は使えるようなことがネットレビューにあったので。
 しかし、まったく使えませんでした。薬剤が1回目で全部スポンジから染み出したのでしょう。擦っているときは落ちているような状態に見えましたが、水をかけると水を弾いてしましました。

出典:みんカラ

油膜取りパッドのデメリットとしてよく挙げられているのが、使い切りであること。

数回使えるというレビューも見られるものの、実際は一度でスポンジに含まれる液剤がなくなり、2回目は使い物にならないようです。

複数回使えることを期待している人は、別の製品を選ぶのが賢明でしょう。

水をつけすぎると液剤が多く溶け出してしまう

水をスポンジに付ける量と油膜厚さにもよると思います。水つけすぎると、油膜取り剤が多く溶け出します。様子を見ながら水を付けたほうがいいです。

出典:みんカラ

油膜取りパッドは単なるスポンジではなく、パッドに液剤が含まれています。

水をつけることで液剤が溶けるようになっているため、水が多すぎると油膜取り剤が溶け出してしまうとのこと。

液剤がなくなってしまうと、ただのスポンジになってしまうので、水の量には気をつけながら使用しましょう

使い方がわかりやすくて良い

「水弾きがなくなるまでこする」という使い方も分かりやすくて良いです。パッドの研磨剤が無くなったら、別途液体クリーナーを付けて使う事もできそうですね。パッドそのものが大き目なので、作業性が良いです。

出典:みんカラ

油膜取りパッドの使い方は非常に簡単です。

水をつけて該当箇所をこするだけ。

また、水が弾かなくなれば完了とシンプルなので、初めて油膜取りをする人にぴったりです。

ゴシゴシこすると窓ガラスが傷だらけになる

製品には研磨剤が塗布されているので、ゴシゴシ擦るのは厳禁です。ガラスが傷だらけになる可能性があります。軽く滑らすように施工するだけで十分です。これは説明文にも書いてあります。

出典:みんカラ

油膜取りパッドは直接窓ガラスをこするため、力を入れると傷がついてしまう可能性があります。

軽くこするだけでも効果が見られるため、力任せに施工しないように注意しましょう。

油膜が完全に取れるまでこするのは疲れる

説明書に「水を弾かなくなるまで擦る」と書いてありますが、何回擦っても、いつまでも水を弾く箇所があり、結構沢山擦りました。力を入れないで軽く擦るようにしていましたが、それでも油膜が完全に取れるまで擦るのは結構疲れますね。

出典:みんカラ

手軽で簡単なイメージがある油膜取りパッドですが、油膜が完全に取れるまでこするとなると、結構疲れるという意見も複数ありました。

軽度か重度か、油膜の状況によっても、汚れの落ち方は異なります。

頑固な油膜に関しては、手間や時間はかかるので、期待しすぎないようにしましょう

10年間蓄積された油膜が取れた

めちゃめちゃ油膜が取れます(^-^)
10年の垢が落ちました(;^ω^)

出典:みんカラ

油膜といえど、どのくらいの油膜まで対応できるのか気になる人も多いでしょう。

油膜取りパッドを使って、10年来の汚れも落ちたという声もありました。

定期的にメンテナンスできない人でも、一度試してみる価値はあるといえます。

サイドガラスとミラーの間など施工しづらい箇所がある

サイドガラスとドアミラー間が狭い場合もやりづらいかも?
今回はフロントとリアだけコレ使ったので…

出典:みんカラ

油膜取りパッドの形は長方形なので、ガラスの淵まで施工しやすいというメリットがありますが、厚みもあるため、箇所によっては施工しづらいという意見も見られます。

サイドガラスとミラーの間など狭い箇所を磨く際は、やや工夫が必要になるかもしれません。

大型車だと複数個必要

車のサイドウインドーとリヤウィンドーの油膜のギラギラが目立ってきたので使用してみました。
余り力を入れずとも薬剤の付いたスポンジが良い感じでガラス面に吸着してくれるので施工は容易です。
但し、施工できるのは2個一組で1台分がちょうど良いくらいで大型車や6ライト車だとちょっと厳しいかも
れません。
また、用途外なのでやむをえませんが油膜は取れてもうろこシミへの効果はあまり感じられませんでした。

出典:モノタロウ

油膜取りパッドは2個入りですが、大きめの車種だと足りないという声も目立ちます。

そのため、大型車をお持ちの人や全窓ガラスを一度に施工したい人は、複数個購入しておくのがおすすめです。

力のない女性でも簡単に施工できる

一昔前の液体をスポンジにつけて力任せにやるタイプを使っていましたが、この商品は軽く撫でるだけで油膜を落とせる優れものです。もちろん、力のない女性でも簡単にこなせます。オススメ!

出典:モノタロウ

油膜取りパッドはそこまで力を入れる必要がないため、女性でも簡単に使えると評判です。

力を使う製品は苦手という人でも、油膜取りパッドなら快適に施工できるでしょう。

カーオールの油膜取りパッドのショッピングサイトでの評判・口コミ

続いて、ショッピングサイトでの評判や口コミを紹介していきます。

あっという間になくなる

ほんとあっという間に無くなった。
1回分にも足りない感じもする・・・
これだとボトル入りを買ったほうが遥かにお得だと思う。

出典:Amazon

油膜取りパッドはすぐになくなってしまうという意見です。

そのため、1回分でも足りないと感じてしまったとのこと。

せっかく購入しても作業途中で使えなくなると、油膜が落としきれず中途半端になってしまいます。

多めに買っておくことに抵抗がある人は、何度でも使える製品、または、リキッドタイプの油膜取りを選ぶと良いでしょう

思ったよりも簡単には落ちない

思ってたよりも簡単には落ちない。

出典:Amazon

油膜取りパッドは人気製品だけあって、レビュー数が非常に多く、「簡単に取れた」「おすすめできる」など肯定的な意見が目立つため、期待を超えられなかったと感じる人もいるようです。

これは、油膜取りパッドだけでなく、他の人気製品にもいえます。

油膜の状況によっても効果の感じ方は変わってくるので、過度に期待しすぎないようにしましょう。

油膜が頑固だったのか、取れた感じはあまりない

とあるサイトを閲覧し試したいと思い購入。
洗車ついでに施工してみたが、油膜が頑固だったのか、取れた感じはあまりしなかった。
せっかく購入したので使い切るつもりだが、期待してた程の結果は得られなかった。

出典:Amazon

油膜への効果に関しては、比較的ポジティブな声が多い中、取れた感じがしないという意見も一部あります。

頑固な油膜だったため効果が薄かったことも考えられますが、もしかすると油膜ではなく水垢やウロコである可能性も。

全ての油膜に必ずしも効果があるわけではないことは、頭に入れておきましょう。

しっかりと洗い流したのにスジが残った

終わった後にちゃんと流してキレイに拭いたはずなのですが、ワイパー使った後に白いスジが。そのうちに雨で落ちるだろうと思いそのままにしていたのですが、ワイパーによる傷が出来てしまいました。おそらく油膜落としがワイパーに残っていたのだと思われます。使う方はお気をつけてください。

出典:Amazon

液剤が落としきれていなかったことが原因で傷ができたという口コミです。

油膜取りパッドを使用した後は、洗い残しがないかしっかりと確認するようにしてください。

窓ガラスが細かい傷だらけになった

強く拭いてしまってガラスが細かい傷だらけになってしまった。

出典:Amazon

施工時に力加減を誤ったことで、窓ガラスに細かい傷をつけてしまったというトラブルも報告されています。

そのため、少しでも愛車に傷をつける可能性がある製品は使いたくないという人には不向きです。

腕は痛くなるし成果はないしで散々だった

女性でも力を使わず簡単に油膜が取れるとYouTubeで観たので買ってみました
結構力を入れて擦ったんですが全然取れませんでした
腕は痛くなるしその割に全然成果が出ないし骨折り損のくたびれもうけでした

出典:Amazon

レビューを参考にしたものの、疲れた上に効果にも満足できなかったという厳しい意見です。

口コミを参考にする際には、良い感想だけでなく、悪い意見にも目を向けるようにすると失敗も少なくなります。

カーオールの油膜取りパッドのYahoo!知恵袋や2ch&5chの評判・口コミ

知恵袋や2ch&5chには、口コミは投稿されていませんでした。

カーオールの油膜取りパッドのブログの体験談・レビュー

体験談やレビューが記載されているブログはありませんでした。

カーオールの油膜取りパッドは気軽さ重視の人におすすめ

油膜取りパッドは、他に準備するものも必要なく、気軽に使えるのが最大のメリットです。

一般的な油膜には満足できる効果を発揮するため、手間や時間をそこまでかけずに施工したい人へおすすめします。

愛車に傷をつけたくない人にはおすすめできない

良い評価の多い油膜取りパッドですが、傷がついたという意見も複数見受けられました。

そのため、愛車を傷つける可能性がある油膜取りは使いたくない人には向いていません

しかし、効果が高く、かつ、車に優しい製品を選ぶのは至難の業…

koto

そこでおすすめなのが、セリウムKINGという製品です。

セリウムKINGとは、カメラや顕微鏡、望遠鏡などの光学レンズ磨きにも使用される、高純度な酸化セリウムを99.99%使ったガラス研磨剤。

窓ガラスに傷をつけることなく、油膜をスッキリと除去してくれる優れものです。

さらに、水垢やウロコ、ウォータースポットにも効果抜群。

「油膜と思っていたら、水垢(ウロコ)だった…」という失敗をすることもありません。

油膜取りパッドのように使い切りでもないため、愛車の全ての窓ガラスをきれいにすることができます。

セリウムKINGを手に入れる!

最強のウロコ取りと評判の「セリウムKING」使用レポート【※限定情報あり】 みんカラでセリウムKINGの評判を見る! ガラスがなんだかモヤっと…視界不良の原因は? 「ガラスがなんだかモヤっ...
koto

ぜひ動画でも、セリウムKINGの素晴らしさを確認してください。

カーオールの油膜取りパッドのよくある質問

油膜取りパッドに関するよくある質問にQ&A形式で回答します。

カーオールの油膜取りパッドの使い方は?

油膜取りパッドの使い方は以下の通りです。

  • 窓ガラスの汚れを洗い流す
  • パッドに水を適量つける
  • 力を入れずに窓ガラスをこする
  • (液剤がはじかなくなるまで)
  • 水で液剤を洗い落とす
  • クロスやタオルで水を拭き取る

一度で取れない場合は、数回繰り返してみると良いでしょう。

使用する際の注意点は?

油膜取りパッドを使用する際は、以下の点に注意してください。

  • 使い方や注意事項に則って使用する
  • 窓ガラスに汚れや異物がない状態で施工する
  • 強い力でこすらない
  • パッドに水をつけすぎない
  • 施工後は洗い残しがないようにする

どこで売ってる?

油膜取りパッドは、カー用品店やホームセンターで販売されていることもありますが、在庫がない場合も多いため、ネットショップで購入するのがおすすめです。

Amazonや楽天であれば、定価よりも安く手に入ることもあります。

車が傷つく心配はない?

油膜取りパッドは使い方を誤れば、窓ガラスに傷をつけてしまうこともあります

実際に、油膜取りパッドで傷がついたという意見もいくつか投稿されています。

水垢取りパッドとの違いは?

簡単にいえば、用途の違いです。

油膜取りパッドは油膜を除去する用で、水垢取りパッドは水垢やウロコを除去するために作られています。

まとめ

評判や口コミを調査した結果、油膜取りパッドは他製品よりも気軽に使える反面、車に傷をつけるリスクが高いこともわかりました。

窓ガラスについた傷はセルフで対応することは非常に難しく、高い料金を支払ってプロに依頼するしか方法はありません。

大事な愛車に傷をつける製品は使いたくないという人は、繊細な光学レンズにも使われる酸化セリウムが99.99%使われたセリウムKINGがおすすめです。

リキッドタイプですが、水垢やウロコにも対応している優れものなので、一本あれば重宝します。

koto

しかし、セリウムKINGは一般流通しておらず、200g15,000円と価格が高いのが欠点。

そこで、販売元にお願いをし、当ブログ限定で3,980円のお試し版を販売することが決定しました。

数に限りがあるため、購入を検討している人は、この機会を逃さぬようにしてください。

セリウムKINGを手に入れる!

最強のウロコ取りと評判の「セリウムKING」使用レポート【※限定情報あり】 みんカラでセリウムKINGの評判を見る! ガラスがなんだかモヤっと…視界不良の原因は? 「ガラスがなんだかモヤっ...
車の窓ガラス用油膜取り最強ランキングおすすめ10選【2023年最新版】車のフロントガラスに付着した油膜は見た目が良くないだけでなく、視界不良の原因にもなり大変危険です。本記事では、フロントガラスの油膜取りにおすすめの商品をランキング形式でご紹介。元プロの目線で「本当に売れている商品」だけを厳選しました。あなたに合った商品を見つけて、クリアな視界を取り戻しましょう!...

☆洗車グッズはAmazonでチェック☆

ポイントを貯めてお得に買い物!
頑固なウロコから解放されたい人にオススメの商品
頑固なウロコから解放されたい人にオススメの商品