仕事上、車で移動することが多いですが、同じくらいパソコンでの作業も多いです。
そのため、車内をオフィス化して快適に業務を進めることができないかと考えています。
車内をオフィス化するにあたって、具体的な方法やおすすめグッズがあれば教えてください。
車で快適にテレワークするには、スペースや電源、便利グッズが必要です。
また、いくつかの注意点もあります。
今回は、車で快適にテレワークする方法や車で仕事をする際の注意点、車内を今すぐオフィス化するおすすめの便利グッズについて解説していきます。
車で快適にテレワークする方法
車で快適にテレワークするには、下記の3つの方法がとても重要です。
- スペースを確保する
- 電源を準備する
- オフィス化に便利なグッズを揃える
なぜこの3つのポイントが重要なのかを、詳しく紹介していきます。
スペースを確保する
車で快適にテレワークするためには、オフィスや自宅のように作業するスペースを確保することが大切です。
運転席で作業するなら、ハンドルにサッと取り付けることができる車用テーブルを付けるのがおすすめ。
後部座席の広いスペースを利用したいのであれば、シートを畳んだり取り外したりしてゆったり広々とした空間を作り上げましょう。
そして、折りたたみデスクなどを用意すれば、まるでオフィスにいるような感覚で快適に作業することができます。
まずは、『車内のどこで作業するのか』『どのくらいのスペースがあれば快適にテレワークができるのか』を考えてみてください。
そうすることにより、必要なグッズやスペースが具体的に分かります。
電源を準備する
車内でテレワークする場合は、電源を準備する必要があります。
ハイブリッド車・電気自動車などは、ACコンセントが装備されていることが多いですが、ガソリン車には基本的にACコンセントは備え付けられていません。
電源確保ができるガソリン車の装備は、シガーソケットまたはアクセサリーソケットです。
シガーソケットを利用してスマートフォンなどの充電をしている人も多くいます。
しかし、シガーソケットからの電源確保はできますが、車のバッテリーの電流と同じDC12Vが供給されるため、パソコンなどの規格とは違うため使用することができません。
シガーソケットから電源を取る場合は、規格を切り替えることが可能なインバーターが必要です。
また、シガーソケットから電源をとると車のバッテリーを使用することになるので、停車中に長時間使用することでバッテリーが上がってしまう可能性があります。
バッテリーが上がってしまったら元も子もないので、車への負担を考えると、モバイルバッテリーやポータブル電源を使用するのがベストです。
オフィス化に便利なグッズを揃える
車内で快適にテレワークをするためには、オフィス化に便利なグッズを揃えることも重要です。
パソコン作業をするときにはテーブルがないと不便ですし、エンジンを止めた時にすごく寒かったり暑かったりしたら集中できなくなってしまいます。
快適にテレワークができる環境を整えるためには、問題を改善してくれる商品を上手く活用していくべきです。
後ほど、車内を今すぐオフィス化する便利グッズを紹介するので、ぜひ参考にしてみてください。
車でテレワークする際の注意点
車で快適にテレワークする方法は分かりましたが、いくつかの注意点もあります。
命の危険にも繋がる可能性があるので、しっかり把握しておくようにしましょう。
ここでは、車でテレワークする際の注意点について詳しく解説していきます。
エンジンのかけっぱなしに注意する
車でテレワークをする場合は、エンジンのかけっぱなしに注意する必要があります。
ついつい、「寒いから暖房をつけておきたい」「暑いから冷房をつけておこう」などとエンジンをかけっぱなしにしてしまうことが多いです。
しかし、エンジンをかけっぱなしにしていると、一酸化炭素中毒のリスクが高まります。
一酸化炭素中毒は、何かが原因となり排気ガスが車内に入り続けて充満し、それを吸い続けてしまうことで起こります。
血中に酸素が取り込めなくなるため、一酸化炭素中毒で亡くなる原因は窒息死です。
死に至らない場合でも、後遺症が残ってしまうことが多いので、必ずエンジンは止めるようにしましょう。
特に注意が必要なのは、大雪の日や積雪の多い地域です。
マフラーが雪で塞がれてしまうことで排気ガスが逆流して、一酸化中毒になってしまうケースが多いです。
すぐに気づけそうに感じるかもしれませんが、無色・無臭なのが一酸化炭素の特徴なので、気づける人はほぼいないと言っても過言ではありません。
温度調節を忘れない
エンジンをかけっぱなしにしないことが重要なので、エンジンを止めて作業することになりますが、問題なのは温度調節です。
夏場は車内温度が40度以上まで上がってしまうことが多いので、熱中症になる可能性が極めて高いです。
いくら水分を摂取していても追いつかないくらいなので、エンジンを止めた夏場の車内に長期間いるのはかなりの危険を伴います。
反対に冬場の車内は外の気温と同じくらいまで下がるので、暖房なしでは寒いです。
手が悴んでしまうので、パソコン作業にも支障が出てしまいます。
快適にテレワークをしたいのであれば、暑さ対策グッズ・防寒グッズを上手く利用して、温度調節がしっかりできるように工夫しましょう。
暖かい季節は虫対策も行う
暖かい季節は車内に虫が侵入してくることが多いので、虫対策も行うようにしてください。
特に、窓を開けっ放しにする場合は、網戸や車用カーテンを設置するなどの対策をしておかないと、大量の蚊やアブが入ってきてしまいます。
虫が周りをブンブン飛んでいたら、テレワークどころじゃなくなってしまうので、快適に過ごすために虫除けグッズを活用しましょう。
一度侵入すると外に出ていくまでに時間がかかるので、作業時間が減ってもったいないです。
身につけるタイプの虫除けもありますし、吊るすタイプや置くタイプの虫除けなど、様々な商品が販売されているので、チェックしてみてください。
エコノミー症候群に気をつける
エコノミー症候群という言葉を耳にしたことがありますか?
飛行機に長時間乗っていてなることが多いことから、『ロングフライト症候群』とも呼ばれています。
エコノミー症候群は、狭い場所で長時間同じ姿勢でいることにより、足の血流が上手く回らず血管内に血栓が生じてしまうことで引き起こされます。
そのため、車内でテレワークする際も注意しなければなりません。
血栓ができると、酸素が全身に回らなくなってしまうので、最悪の場合は死に至ります。
「そんな長時間には感じないから大丈夫だろう」と思うかもしれませんが、血管内の状況により血栓のできやすさは様々なので、侮らないようにしましょう。
同じ姿勢を続けなければいいので、体勢を変えてみたり、こまめに運動を取り入れてみたりするのがおすすめ。
一度車から降りて、少し深呼吸するだけでも変わりますよ。
その際には、一緒に水分も摂取するようにしてください。
適切な場所に駐車する
車でテレワークをする場合は、どこかに長時間駐車することになります。
その際に、適切な場所に駐車しないと、近隣の住民に通報されて職務質問されたり、周囲の人に注意されて揉めてしまうといったケースが多いです。
事前に長時間駐車しても問題ない場所なのかをしっかり確認するようにしましょう。
また、場所選びの際は、防犯対策上安全な場所なのか・自然災害が起きた場合すぐに避難できる場所なのかも意識するようにしてください。
防犯対策は特に夜にテレワークをする場合に必須です。
冬場は雪によって身動きが取れなくなることもあるので、積雪が多い場所で長時間作業するのは避けましょう。
車の過度なDIY・改造をしない
車内でテレワークをする時には、テーブルやチェアを設置したり、車用カーテンを設置したりすることで快適さが増します。
その一方で、車の過度なDIY・改造には注意が必要です。
なぜなら、テーブルやベッドなどを設置するために、シートなどを取り外すのは違反になる可能性が高いからです。
設置したい場合は、事前に運輸局などに確認するようにしましょう。
快適に作業することはもちろんですが、ルールを守ることが前提になるのを忘れないでください。
車内を今すぐオフィス化する便利グッズおすすめ12選
車で快適にテレワークする方法や車でテレワークする際の注意点が分かりましたが、「実際にはどんな商品があるといいの?」と疑問に思った人もいますよね。
ここでは、車内を今すぐオフィス化するおすすめ便利グッズを紹介していくので、ぜひ利用してみてくださいね。
サンシェード・車用カーテン
車内でテレワークをする時に気になるのが、直射日光です。
反射してパソコン画面が見づらくなってしまったり、夏場は車内の温度が急激に上昇してしまったりします。
その際に便利なのが、サンシェードや車用カーテンです。
外からの視線を遮ることもできるので、プライバシー保護にも繋がります。
例えば、こちらの『メルテック 車用日よけ遮光マジカルシェード フロント用』は、遮光率99%で日光をシャットアウトしてくれて、純正サンバイザーで押さえるだけだから取り付けも簡単。
コンパクトに収納できてハンドルカバーにも使用できるので、長時間の停車にもぴったりです。
ポータブル充電器
車内を今すぐオフィス化するには、ポータブル充電器もとても便利です。
コンパクトなので狭い車内でも邪魔になりませんし、スマホ・パソコン・カメラ・小型家電製品などを充電することが可能です。
車内はもちろんですが、自宅やオフィス、外出先でも使用できるので1つは持っておきたいアイテム。
例えば、こちらの『Anker PowerHouse 100』は、厚さが約3cmとかなりコンパクトなのに、最大出力100Wで27,000Ahと大容量の商品です。
合計最大160Wの出力で計4台の機器に使用できるので、パソコンを使用しながら扇風機を使ったりもできます。
ポータブル電源
テレワークに必要なのは、電源と言いましたが、ポータブル電源があれば最強です。
大容量のバッテリーを搭載している持ち運び可能な蓄電池なので、車内でも様々な家電製品を使用することができます。
家庭用コンセントやシガーソケット、USBなど出力ポートも豊富なので、いろんな使い道がありとても便利です。
例えば、こちらの『Anker PowerHouse II 400』は、コンパクトなのに高耐久・大容量で、パソコンも長時間利用できます。
小型冷蔵庫・ケトル・照明などにも使用できるため、まるでオフィスや自宅にいる感覚で快適に過ごせます。
ソーラー充電にも対応していて、残り時間がわかるディスプレイがついているのが魅力的です。
車用テーブル
車内でテレワークをするときは、パソコン作業もそうですが、ランチや夜食を食べることもあります。
そんな時にテーブルがないとかなり不便ですよね。
そんな時におすすめなのが車用テーブルで、ハンドルに取り付け可能なタイプや後部座席に取り付けるタイプなど様々な商品が販売されています。
例えば、こちらの『SFJ NEWING ワンタっちゃブル』は、重量は約545gと軽く、ハンドルに取り付けるだけなので設置の仕方も簡単です。
リバーシブルになっており、片面は溝が深くドリンクを置けるスペースがあり食事をする際に便利で、反対側は溝がなくパソコン作業などにおすすめします。
車内用シューズ
車内用シューズも、車でテレワークする際にあると重宝します。
車内で長時間革靴やヒールを履いていると疲れてしまいますよね。
そんな時にさっと脱いだり履いたりできるシューズがあれば、疲れも感じず快適です。
例えば、こちらの人気メーカーであるクロックスサンダル『クラシック クロッグ』は、とにかく軽くて履いている感覚がないほど履きやすいです。
有名すぎるので、すでに持っている人もいるのではないでしょうか?
金額も比較的安価ですし、汚れても洗い流せるので衛生面もいいです。
暑さ対策グッズ
車内でのテレワークには、暑さ対策グッズも必須です。
窓を開けっ放しにするなら車用網戸や車用カーテンを設置するのがおすすめです。
また、車内の温度を下げるには、車載用扇風機を使うことです。
例えば、こちらの『Kwak’s 車内扇風機』は、低風速・中風速・高風速と3つのモードで風量を切り替えできます。
360度自由に角度調節ができるのも魅力の1つです。
防寒グッズ
暑さ対策も必須ですが、防寒対策もかなり重要なので、防寒グッズも活用するようにしてください。
気軽に使えるアイテムには、ホッカイロや湯たんぽなどがあります。
車でも利用できる電気毛布もあるので、膝にかけたりシートにかけたりするのがおすすめです。
例えば、ホッカイロを使用するのであればこちらの『ホッカイロ 貼る レギュラー』がおすすめです。
貼るタイプなので、温めたい場所をピンポイントでポカポカにしてくれます。
適正温度が14時間も持続するので、テレワーク中はずっとぬくぬくです。
虫除けグッズ
窓を開けて作業する人は、虫除けグッズも準備しておきましょう。
窓からの虫の侵入を防ぐには、やはり車用網戸の設置がおすすめです。
ドアの上から被せるタイプの『ウインドーネット』や、窓の溝にはめ込むタイプの『ウインドーバグネット』など様々な商品があるので、自分に合ったものを選びましょう。
例えば、こちらの『メルテック 虫除けウインドーネット スライドドア用』は、風の通りがいいのはもちろんですが、なんと防虫加工がされています。
防虫効果を発揮して車内に虫を近寄らせないために、忌避剤の『モスキーヒ』を使用しています。
耳栓
窓を開けていると余計にですが、車外の音が気になってテレワークに集中できないというケースが多いです。
そんな時におすすめなのが、『耳栓』です。
例えば、こちらの『Loop Quiet』は、優れた遮音性能を持っているので、周囲の音を気にせずに集中して作業ができます。
XS・S・M・Lの4つのサイズのイヤーチップが付属されているので、「耳に合わなかった…」という最悪のケースも防げます。
衛生面でも、丸洗いが0Kなのでいつも清潔を保てて便利です。
車用携帯・簡易トイレ
車内で作業をしているとトイレに行きたくなることがありますが、車内にはトイレがないので、すぐに用を足せるように車用携帯・簡易トイレがあると便利です。
テレワークであれば、コンパクトタイプの商品がおすすめです。
例えば、こちらの『セイワ 携帯トイレ』は、容量が600ccなのでたっぷり吸収してくれます。
そして、素早く固めて臭いをガードしてくれるので、狭い車内でも臭いが気になりません。
尿処理袋・持ち帰り袋・前掛けシートがセットになっており、衛生的に使用することができるというのもメリットです。
車載用空気清浄機
狭い車内でずっとこもって作業していると、空気が汚れているような気がしたり、臭いが気になったりすることがあります。
そんな時に便利なのが、『車載用空気清浄機』です。
イオン発生型の商品であれば、車内にこもったタバコや食事の臭いの原因を分解して消臭してくれます。
フィルター型であれば、花粉・PM2.5の対策も可能です。
例えば、こちらの『プラズマクラスター イオン発生機 車載用 IG-MX15』は、独自の空気浄化技術・プラズマクラスターNEXTを搭載しており、消臭効果に優れています。
短時間で素早く臭いを消してくれるので、常に快適に過ごすことができます。
車内の掃除グッズ
車でテレワークをする場合は、車内を綺麗に保つことも大切です。
車内の掃除グッズを活用して、空いた時間にサッと掃除ができるようにしましょう。
おすすめは、拭くだけで簡単に掃除ができる『ウェットシート』です。
ウェットシートには予め洗浄成分が含まれているので、手軽に汚れを落とすことが可能です。
例えば、こちらの『CARALL 車まるごとウェット』は、拭いてもムラになりにくく、拭き跡が残りません。
車内はもちろん、ボディや窓ガラスにも使用できるので便利です。
30枚入りで値段も安いのでコスパもいいですし、常備しておくといつでも綺麗を保てます。
【Q&A】車内のテレワークに関するよくある質問
車内を今すぐオフィス化する便利グッズについて紹介してきました。
「インカーワークって何?」「どんな車がテレワークに向いてるの?」などと、疑問を抱いた人もいると思うので、車内のテレワークに関するよくある質問をまとめました。
インカーワークとは?
インカーワークとは、車内をオフィスと同じような環境にして、そこで仕事をすることです。
在宅ワークが浸透する中で、車内で作業をする人も増えてきています。
その理由は、短期集中ができたり、移動先ですぐに作業に取り掛かれたりと様々です。
車内をオフィス化するには総額でいくらかかる?
ポータブル電電を購入するとなると10〜20万円ほどかかりますが、安価なモバイルバッテリーなどを使用するのであれば、総額5万円前後で作業スペースを確保できます。
快適さを求めるのであれば、コストがかかってしまいますが、作業に集中できて生産性が上がります。
どんな車がテレワークに向いてる?おすすめの車種は?
テレワークに向いている車の特徴は、一定の広さと快適さがあるかどうかです。
そのため、後部座席にゆとりがある車がおすすめです。
例をあげると、トヨタのハイエースやアルファード、日産のキャラバンなど。
また、電気自動車もおすすめで、日産のリーフやトヨタのプリウスなどもテレワーク向きです。
駐車場所はどこが適してる?自宅の駐車場でも可能?
駐車場所は、静かに作業できる場所がベストです。
自宅の駐車場なら、駐車可能かを気にしなくてもいいですし、何かあれば自宅に戻ることもできます。
まとめ
車内で快適にテレワークをするには、『スペースを確保する・電源を準備する・オフィス化に便利なグッズを揃える』ことが大切です。
また、注意点もあるので、把握しておくようにしてください。
今回紹介したオフィス化に便利なグッズなどを活用して、快適なインカーワークを実現しましょう。
車内をオフィス化できたら、移動も食事も仕事もできるので便利ですよね。
便利グッズはたくさんあるので、自分に合ったものを探してみてください。